~当サイトはIT・サーバーに関する内容を紹介しています~
Top
Windows
Linux
Excel
Other
About
IT基地局
Top
Windows
Linux
Excel
Other
About
Top
Other
vimで「Ctrl」+「s」でファイルを保存するようにする
2018/08/26
vimでは基本的に「:w」コマンドで設定を保存しますが、キーの割当を変更することで
Ctrl
+
s
で保存するようにできます。
Windows系のエディタに慣れている方は、設定して見て下さい。
設定方法
.vimrc等のvim設定ファイルに、以下のように記述します。
" ctrl+s で保存
nnoremap <C-s> :w<CR> inoremap <C-s> <ESC>:w<CR>
Otherの最新記事
gvim起動時にウィンドウを最大化するようにする
vimの左右移動で行をまたぐようにする
vimで「Ctrl」+「s」でファイルを保存するようにする
URLをhttpからhttpsにリダイレクトさせる
vimが自動生成するファイルを作成しないようにする
Windows10でWinShotを使用してキャプチャするときの余白を削除する
Teratermで複数ウィンドウに対してコマンドを同時実行させる
WinShotで拡張子をpngで保存する